こだわりのジュースを選ぶために
フルーツジュースや野菜ジュースなど多くのメーカーが独自の製法でジュースを製造し、様々な種類のジュースが販売されています。健康維持のために日頃から飲み続けている方もいるでしょう。
皆さんが普段飲んでいる果実ジュースなども、製造メーカー側はジュースと表記して販売するために、様々な基準をクリアしなければいけないのです。ここからはジュースを購入する際に、知っておくと得する情報をご紹介します。
ジュースと表記できる条件
例えばりんごジュースと表記して販売するためには、りんご果汁が100%であることが条件です。ミックスジュースであれば、2種類以上の果物の果汁を100%にしなければなりません。逆に果汁100%を下回ってしまうとジュースではなく果汁入り飲料などの表記に変わってしまいます。
濃縮還元100%ジュース
100%ジュースと表記されていても種類が分かれます。100%ジュースと表記された商品の隣に濃縮還元などの表記を見たことはありませんか?
濃縮還元とは搾った100%果汁に熱を加えて水分を飛ばし、冷凍します。その後100%の濃度になるように水を加えて作りなおす製法のことです。
保管もしやすく、海外からの輸送費が抑えられたり、在庫管理のしやすさなどのメリットもあります。
しかし、熱を加えることにより、水分だけでなく果汁の香りまでほとんど一緒に飛ばされてしまうのです。そのため香料を加えて販売されている商品もあります。
生搾りジュース
生搾りジュースとはその名の通り果物を絞って仕上げた100%のジュースです。果肉入り、皮ごと丸絞りなどの商品もあります。香料を加えて作った濃縮還元のジュースと違い、果汁本来の香りが一緒に味わえることでさらにおいしく飲むことができます。果物本来の味を楽しみたいなら生搾りジュースがおすすめです。当農園では生搾りにこだわり、厳選した上質な味わいのりんごジュースを販売しています。
当農園のある志賀高原ではりんごを育てるための条件が適しており、こだわりの信州りんごを栽培しています。 味だけではなく無添加で安心・安全にも十分に配慮した様々な品種のりんごは、通販でのお取り寄せも可能です。
厳選されたりんごで生搾りにこだわった国産りんごジュースの販売も行っています。3本セットの商品をご用意しており、それぞれ違った味を楽しむことができます。ご家庭で飲むのもいいですし、ギフトとしてもおすすめです。生搾りにこだわったりんごジュースをお探しの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。